リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

株式会社星野リゾート・トマム 星野リゾート・トマム

総合評価
3.7
3.0
やりがい
4.0
雰囲気
4.2

89 株式会社星野リゾート・トマム 星野リゾート・トマムの勤務先レビュー(口コミ)があります。

20代女性・バイキングレストランサービス2025年01月〜2025年03月

20代の方が多かったです。朝食は人手不足で毎日大変でしたが、みんなで頑張りながらお仕事出来ました。休みの日は一緒に滑ったり、サウナや大浴場に行けたので遊びつつ自分の好きなことも出来たのでよかったです。食堂で働いているスタッフの中にはお気に入りの子と、そうでない子でわけている人もいましたが、それ以外は美味しくいただきました。

30代女性・裏方全般2025年01月〜2025年03月

地味なお仕事でしたが、お客様にありがとうとお声かけていただけることもあり、やりがいのあるお仕事でした。近くにいた他の従業員の方もとても優しく接してくださいました。施設全体をピカピカにすることができて、満足しています。また機会があれば、働きたいと思いました。今後とも、よろしくお願い致します。

10代女性・バイキングレストランサービス2025年02月〜2025年03月

初めは仕事を覚えるのが大変でしたが、社員さんや先輩方が教えてくれ、次第にやりがいを感じられるようになりました。英語での接客も多く、英語を使う環境にいきたい方にはおすすめです。星野リゾートならではのサービス、おもてなし精神を学べたことは、良い経験となりました。時給も高く、残業代も発生するので、元々予想していたよりも多く稼げたと思います。

10代女性・バイキングレストランサービス2025年02月〜2025年03月

個人的にリゾートバイトは初めてで、仕事や人間関係(寮生活)について様々な不安はあったが、自分の人生における良い経験、糧となり、再度リゾートバイトをしてみたいと感じることが出来た。例えば、仕事に関して、フロントは「何でも屋」である為、チェックイン・アウトのみならず、ポーター、クローク、ロビー、ゲストラウンジ、オーダー、道案内、トラブル対応など、他にも様々な業務内容があり、仕事量が半端じゃない為、最初は心が折れそうにもなったが、仕事仲間、先輩の手助けもあり、数をこなしていくうちに、段々慣れていき、少しずつこなせるようになり、やりがいを感じることが出来た。また、人間関係に関して、社員さんも他のPAさんも同期も、皆さん本当に良い方ばかりで、仕事開始・終了時にお話出来るのが楽しくて、日々の疲れも癒すことが出来た。

20代女性・売店・販売2025年04月〜2025年06月

プールと露天風呂のスタッフでした。 思ってた以上にお掃除のシフトも多く、体感では接客サービス6割、掃除系4割ほどです。 1日バランス良く働けるので、掃除の時間に少し気が抜けて楽に感じます。 それと、気温がとにかく暑いです!室温32度に、天気が良いと日が入って体感はもっと暑く感じます。総じて、体力に自信のある方が向いていると思います。 人はとても優しく、水分補給など気にして貰えます。居心地のいい現場でした! それと、寮の部屋はとっても狭いです。 キャリーケース3つまでくらいが限界だと思います。

20代男性・リフト係2023年12月〜2024年02月

私はリフトの仕事に従事しておりました。仕事内容はお客様を安全に乗り降りが手間きるようにサポートする仕事でしたので神経を使いお客様が怪我をしない事を気を付けながらするのが大変でありましたが、とても楽しかったです。 地元の方が勤めていたり、北海道出身の人も沢山いるので北海道のことを良く教えてくれたりして北海道をより好きになれる環境でした。

20代男性・リフト係2024年12月〜2025年02月

職場や寮の雰囲気はとても良いです!国内外問わず色んな場所から来た、経歴も年齢も様々な人たちと交流しながら働けるのでとても楽しかったです!同じ寮に300人近くの人たちが住んでいるので、話し相手、遊び相手には困りませんでした。 ただ、寮のWi-Fiが弱過ぎるのと食堂があまり美味しくないところさえ改善していただければ完璧なのになと思いました。

20代男性・リフト係2024年12月〜2025年03月

二十代や若い人が多めの職場でした。 覚えることが多いわけではないけどお客さんの安全管理が一番大きな仕事だと思います。 寮は荷物がたくさんある人には狭く感じるかもしれません。 まかないはたくさん食べる人からしたら全然物足りないかもしれなかったです。 休みの日などはそこで知り合った人とスノーボードができて楽しかったです。

20代男性・リフト係2024年12月〜2025年03月

僕の仕事はスキー場のリフト運行でした。仕事内容でいうと、朝の早起きが少ししんどいくらいで業務的には簡単に覚えられる仕事でした。 寮は思ってた以上に狭く、壁も薄いのでストレスを感じやすいと思いますが、人がたくさんいるので寂しさは感じません。 寮で出るご飯は、言葉を選ばすいうと美味しいとは言えません。ご飯とお味噌汁はおかわり自由なので僕はふりかけを持って行ってました。朝ごはんを食べない場合プラスチックの入れ物にいれることができるのですが、味が混ざるのでおすすめしません。 立地も良くないので、コンビニも近くにありませんし、車持ちの友達を作ることをおすすめします。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30