リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

株式会社星野リゾート・トマム 星野リゾート・トマム

総合評価
3.7
3.0
やりがい
4.0
雰囲気
4.2

89 株式会社星野リゾート・トマム 星野リゾート・トマムの勤務先レビュー(口コミ)があります。

20代女性・フロント・ベル2024年05月〜2024年10月

周辺にはなにもなく、生活する上で車が必須だなとは思いましたが、社員やほかの派遣スタッフとも仲良くなり、休日は車などで外出する機会もあったのですごく充実してました! 仕事は施設が古いのでそれに対するクレームの対応などもありましたがとてもやりがいのあるものでした。 寮での生活は3.5畳でもスペースを上手く使えば十分な広さかなとは思います。ただ、お風呂やキッチンが共有棟にしかないため寒い時期は大変ですね

20代女性・レストランサービス2024年05月〜2024年09月

マルチスタッフでの配属でしたが、実際はレストラン勤務がメインでした。 シフトは良くて3日、普段は2日前ひどい時は前日まで出ないことがあり非常に不便でした。 職場はレストランで、私はホール業務をしていました。ホール業務はお客様と直接関わる仕事なので、仕事に慣れてホール業務のクオリティを意識しながら働けるようになるとお客様の笑顔や褒め言葉を直接聞いた時はとても嬉しくやりがいを感じました。 同じ派遣のスタッフが多いため、同期や同じ配属先で友人がたくさん出来ました。 職場環境はあまり良いとは言えなかったですが、とても良い友人に恵まれたため、満了まで頑張ることができました。寮生活なので、その人の人となりを早い段階で知ることができ良い友達がたくさん出来ました。比較的若い人が多いイメージでした。これからワーホリに行く人や留学を考えている人、様々な理由でリゾートバイトに来た人が沢山いたのでそんな人たちの話を聞いてより広い視野を持てるように慣れたんじゃないかなと感じました。 寮部屋は狭いですが比較的綺麗で、寮生活で不便だなと感じたことはあまりありませんでした。強いて言うなら交通手段が少ない為、トマムから出るのが大変ってことくらいです。 食堂や談話室で友達と話しながら食べたり、トランプしたりとても充実した3ヶ月間でした。

20代女性・フロント・ベル2024年05月〜2024年07月

・初のフロントでしたが、社員の方やリゾートバイトの方は20代の方がほとんどで皆優しく、アットホームな空間で働きやすかったです! ・寮は3畳にロフト付きという非常に狭い空間でしたが、部屋自体は綺麗で数週間立つとまるで秘密基地のようで気に入りました。 ・同期が18人くらいいたので、初日から友達が出来ました!辞める前は仲良いメンバーでお泊まりにいって、家族のように素敵な友達ができました! ・給料は正直どこに配属するか、その時のスタッフの多さによってかなり変わるかと思います。私がいた時は毎週のようにスタッフが入っていたので、多くは稼げませんでした その都度状況は担当の方に聞いておくべきです! ・周辺環境はびっくりするほど何もないです!山!山!山!です。私は友達複数人でレンタカーを借りて仕事終わりや休みの日に買い物行ったり、観光に行ってました。複数人で借りる時はお金トラブルにならないように気をつけていました!

30代女性・売店・販売2024年06月〜2024年08月

程よく忙しい業務内容で時間が過ぎるのが早かったです。8月のお盆あたりは特に忙しい為若干の残業があります。寮では知り合いが増えてくると話すのが楽しいですし仕事終わりにそのままご飯を食べながら仕事仲間とおしゃべりする時間が毎日とても楽しかったです。持ってくる服やタオルは、乾燥機の時間短縮のために薄い素材や乾きやすいものだと楽かもしれません。

30代男性・裏方全般2024年07月〜2024年10月

清掃→洗い場といったように、マルチタスクがほとんど。 仕事は大変ですが皆さん優しく接してくれました。 デメリットは2点 1.まかないがおいしくない 冷凍食品をそのまま使ってました。 2.周りに何もない 最寄りのコンビニまで車で30分ほど 車がないとどこにも行けません

20代女性・館内全般業務2024年07月〜2024年10月

配属先の社員さん始め、人事担当や、マネジメントの上層部の方まで気さくに話しかけてくださり非常に働きやすい人間関係でした。お客様の人数がシーズン通して常に多いので仕事の内容としては決して楽とは言えませんが、マニュアルもしっかりとありましたし、なにより同期の仲間がいたため満了までとくに不満なく働くことができました。寮は狭くお風呂洗濯機共有の割に2万円と少し高い気がします。また、周辺も何もないため休日に呑みに行ったりアクティブに過ごしたい方には辛いかもしれません。

20代女性・マリンスタッフ2024年07月〜2024年09月

プールと露天風呂を両方運営しているミナミナは固定された一つの業務を一日中するのではなく毎日時間別にシフトが出て色々な仕事ができました。 プール内のアクティビティの説明やロビーの案内、お風呂カウンターなどの業務はなかなか面白かったんですが、思ったより掃除の業務も多かったです。社員たちは本当に皆親切にしてくださったし、お客様たちが笑って楽しく遊んで行けるようにすることが目標だったので、皆が明るいエネルギーを持って笑って仕事をしているので職場の雰囲気も良かったです。ただハワイをモチーフにしたプールなのですごく暑いです..けれども、社員たちが水を飲んだかどうか、ずっと聞いてくれて、体に無理がかからないように皆配慮してくれて、耐えられました。 寮は本当に狭いですが、すべての施設がきれいでした。 毎日掃除をしてくれる職員がいます。提供されるご飯はあまりおいしくはなかったが、まずくもなくて満足でした。周りには本当に何もありません。車に乗って30分を行けば一番近いコンビニがあります。一週間に一度買い物バスがあります。20代がとても多く、毎日食堂で偶然に会う他の部署の人たちとおやつを食べながらおしゃべりをしたり、お酒を飲みながら友達をたくさん作ることができました。そして山の中だから大きい虫がすごく多かったけど毎日見たら慣れました。

20代女性・カフェ2024年08月〜2024年10月

グリーンシーズンの雲カフェにて勤務させていただきました。 午前3時前後に出勤しカフェの業務をした後、客室清掃のヘルプがあり、毎日2時間前後の残業がありました。 従業員食堂は営業時間が合わず、野菜などの栄養もあまりとれない為ほぼ利用しませんでした。 インクルードプランの方のみお弁当の予約注文ができます。 周辺にお店はなく、最寄りのコンビニまで車で約30分かかります。 車を持ち込むことをおすすめします。 富良野、美瑛、帯広などへは車で1〜2時間程度で行ける為、休日の観光はとても充実していました。 ここで働いたからこそ出会えた友人たちとの思い出、息を呑むほど美しい景色、自然の中で過ごせた日々はかけがえのないものでした。 良い経験でした。ありがとうございました。

30代女性・バイキングレストランサービス2024年10月〜2024年11月

▶20代の方を中心に活気のある職場でした!社員の方も優しい方が多く、仕事に入る前に研修などもあったので仕事内容は覚えやすかったです。 ただ朝は早く早朝からバイキングレストランの作業に洗い場の作業も付随しており、午後からは客室清掃と体力的には結構きつかったです。寮は自室以外は共用部のお風呂、食堂洗濯場所と色々な部署のかなり大勢の方が常に出入りしていますのでガヤガヤしたのが苦手な人は最初は少し疲れると思います。慣れたら皆気さくな人たちだったのでたまにおしゃべりをしたりと楽しいと思います! あと、まかないでは割り箸が支給されますがご飯までの時間小腹がすいてカップラーメンの自販機などを利用しても周辺には割り箸を売っているところがないので割り箸は必須です。

20代男性・フロント・ベル2024年11月〜2025年03月

仕事自体は楽ではありませんでしたが、朝食で働いていた為、朝が早い代わりに仕事終わりにスノーボードをしたり出かけたりすることができ、時間もかなり有効活用でき満足です。 外国人のゲストが多く、英語を話す機会が増え自然と聞き取りが赴任した時よりもレベルアップした気がします。 留学前にはいいと思います。

20代女性・バイキングレストランサービス2024年11月〜2025年03月

職場には20代から30代前半まで幅広い年代の方が働いていました。国籍が違う友達も増えて英語を話す人がたくさんいたので、勉強ができる刺激のある日々でした。社員や派遣の距離感がとても近く、アドバイスや相談をされることもたくさんありました。大きなレストランでとても大変でしたが、1日終わった時の達成感はすごかったです。

30代女性・インストラクター2024年11月〜2025年03月

とても活気があり、現場の雰囲気はとても良かったです!社員の方もいい人ばかりでした! 初めてのリゾートバイトで最初はとても不安でしたが、現場の受け入れ態勢が整っており、派遣社員である私たちのことも大切にして下さり、はとても暖かく居心地の良い職場でした。 この4ヶ月間は北海道での最高の思い出になりました!

30代女性・調理補助2024年11月〜2025年03月

リゾートバイトの聖地とされてるのはやはり一度に派遣が数百人雇われるからだと思いました。私の派遣の担当さんが良い人だったから続けられましたがトマムは良い人としんどい人の差があると感じます。食堂は美味しくないです。また働くなら2ヶ月くらいがおすすめだと思います。車があれば気分転換になると思います。あとシフトが実質1日や2日前にならないと分かりませんので、私生活の予定は立てられません。

20代女性・売店・販売2024年11月〜2025年01月

派遣社員は歳の近い方が多く、とても楽しく働けました!お客様は海外の方が8割以上で、毎日英語を使っていました。説明は難しかったですが、コミュニケーションを取るのが楽しかったです!私が働いていた売店では、毎日多くのお客様がいらっしゃり、忙しい日がほとんどでした。ダンボールを沢山取り扱うため手がかなり乾燥してよく切れるので、ハンドクリーム必須でした。寮の個室は狭いですが、綺麗で、生活する分には充分でした。

20代女性・売店・販売2024年11月〜2025年01月

【職場の雰囲気】 少し高級なホテルだったのでスタッフお客様落ち着いている雰囲気でした。 スタッフのみなさまも優しくストレスなく働けました。 【売店の仕事内容】 朝番しかやっていませんが、開店準備をしてお客様の接客をし品出しと検品をする流れでした。 基本1人でしたがわからないことがあればフロントの方や違う売店の方が丁寧に教えてくれるので不安は少しもありませんでした。 【寮】 3畳と狭いですが短期間なら耐えられます。 他人との共同生活になりますので自分とは違うところに少し疑問を感じてしまうところもありますが多様性としてみれば耐えれる範囲です。 ご飯は日によってあたりハズレがありますが、お味噌汁だけは毎日美味しかったです☺︎

30代女性・レンタル2024年11月〜2025年03月

スキーやスノボグッズのレンタル業務に就きました。全く知識のないところからのスタートで、スキーブーツの履き方から覚えました。 業務内容は受付、レジ、レンタルグッズの貸し出しや、板のセッティングなどです。業務内容がいろいろあるのと、レンタルショップが3つあって、一つのところにとどまらないので、飽きずに楽しく働けました。 レジ、受付以外の仕事は力仕事です。毎日ブーツカウンター、とか毎日セッティングの仕事に就くと、手に力が入らなくなるほど握力を使います。達成感を感じられます。 文句ばかり言う人はどこにでもいるものですが、それを除けば、みんな仲良くて、職場の雰囲気はとても良かったです。 食堂の方で、リーダーみたいな方、よく怒鳴っていらっしゃいました。外国人や、新人さんわからない事あると思うのですが、怒鳴られてかわいそうでした。

20代女性・インストラクター2024年12月〜2025年02月

同世代の子達が多く、毎日楽しく過ごせました。上の人達が、とても優しく教え方も丁寧で仕事をすぐにこなすことができました。また、シフトの融通も利き休みの日は観光やスノースポーツなどここでしか味わえない体験も沢山できました。 職場の雰囲気はとても良く、みんな仲良く何度もパーティーをしたりして楽しかったです。

30代女性・その他スキー場業務2024年12月〜2025年03月

海外ワーホリ経験者、旅行好きな人、様々な仕事経験を持った人、海外勢など、年齢関係なく仲良くできるフレンドリーな方々が多く、 自分にはとても合う人間環境でした。 寮の食事は味付けが濃く、野菜も少なかったので、1ヶ月で自炊に切り替えました。無料の買い物バスや電車で出かけた時に食材を買ってお弁当を作っていました。

30代女性・裏方全般2024年12月〜2025年03月

国籍が違う仲間がたくさんできました。 仕事は客室清掃がメインでしたが、朝レストランの洗い場ヘルプや3月からはスノーカートのヘルプもあり、移動が大変でした。 タワー配属だったので、シフトは希望が2日しか申請できません。 また、出るのが遅いので、予定が立てにくいです。 休みを合わせて、友達と札幌雪まつりに行けたので、いい思い出ができて良かったです。 様々な時間で働いてる人がいるので、騒音問題などあり、静かに過ごしたい方には、向かない寮だと思います。

30代女性・カフェ2025年01月〜2025年03月

・20代前半の方々が多く、皆さん活気があり楽しく働くことが出来ました! ・まかないのお弁当は正直あんまり期待しないほうがいいです(カツ丼と豚丼は好きでした) ・通勤バスは売店の遅番の時間はないので徒歩通勤です(帰りは社員さんが送ってくれることもあります) ・寮はかなり狭いですが清潔感があり、慣れれば暮らしやすかったです。 ・食堂とお風呂が別の棟で、靴を履き替えるのが少し面倒でした。 ・遅番の場合の食堂利用は基本お弁当を注文するものでした。毎日食堂で用紙に記入してから出勤していました。 ・売店は3日ずつしかシフトが出らず、予定が立てにくいです。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30