リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

【トマム】リゾートバイト・住み込み求人一覧(2ページ目)

検索結果 70
2ページ 全2ページ)

エリア担当者のトマム紹介

トマムは300名ほどの派遣スタッフが働く大規模なリゾート施設で、周りは自然に囲まれています。 定番のお仕事からめずらしい職種まで、なんと約20職種以上の募集があり、未経験から始められるお仕事が多いのも特徴です。 星野リゾートが運営しており研修制度が整っているため、リゾートバイトが初めての方やしっかりしたビジネスマナーを身に付けたい方にもおすすめですよ!
コーディネーター画像札幌オフィス野村
休日の過ごし方

仲間と楽しめるアクティビティが多数!

勤務期間中は室内プールを利用できるので、職場の仲間と楽しむ方が多いです!車を持ち込んでいたり、仲良くなった方が車を持っていたりするなら、ドライブに出かけるのもおすすめ!帯広はトマムから1時間ほどなので、ドライブにぴったりです。 冬はやはりウィンタースポーツが大人気!無料のリフト券が付いているので、期間中はスキーやスノボをたくさん楽しんでくださいね。休みの日にニセコなどに滑りにいくこともできますよ。
おすすめの飲食店

トマムで働くスタッフが集まる居酒屋

トマムから車で10分くらいの距離にある「苫鵡(とまむ) まんぷく」!観光客向けのお店というよりはトマムで働く人に向けたローカルなお店です。 リゾートバイトのスタッフさんも多く集まるお店なので、勤務期間中はぜひ飲みに行ってみてくださいね!私はラーメンがイチオシです!
生活環境

エリア内はバスで移動!売店の割引あり!

トマム内はバスで移動可能!トマムの売店では従業員割引が使えるので、お得に買い物することができます。 また週に1度は隣町へのバスが出ており、休みが合えばバスに乗って隣町へ行くことも可能です。隣町まで出ればスーパーがありますし、そのスーパーのサービスでネットスーパーもあるので活用いただければと思います! 夏はトマムから札幌や帯広までのバス(有料)もありますよ。

トマムの地域レビュー

トマムに住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

3.9
(22件)

トマムに住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

男性20代・リフト係
2024年12月 〜 2025年3月
観光・お出かけ
3.0
グルメ・飲食店
4.0
人との出会い
2.0

休みの日はスノーボードをして楽しめました。 休みの日にたまたま同じリフトに乗った外国人とも仲良くなれたし、仕事中に話しかけてくれる外人さんだったり、自分の人生においてとても貴重な冬シーズンでした。退職時に少し寂しい気持ちもありましたが、また機会があれば行きたいと思います。

女性20代・バイキングレストランサービス
2024年11月 〜 2025年3月
観光・お出かけ
4.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
3.0

休みの日はスノーボードをして、友達とご飯を食べて楽しく過ごせました。仲の良い人たちと希望休を合わせてレンタカーを借りて、帯広や富良野近くのエリアで遊びました。 近くにもスキー場がいくつかあるので、遊びに行けたのも楽しかったです。また、エリア内にはいろんな種類のレストランが多くお金は使いましたが、飽きることはなかったです。

女性30代・インストラクター
2024年11月 〜 2025年3月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
4.0
人との出会い
5.0

ほとんどの休みは友達とスキーやスノボをしてたのしみました! トマムのリゾートエリア内にはカフェなどの飲食店もあり、ちょっと贅沢に朝ごはんを食べに行ったり、甘いものが食べたくなったら、トマムの牛乳を使ったソフトクリームを食べに行ったりと、現地でしかできない過ごし方をして充実した日々を過ごしました。 たまには友達同士でレンタカーを借りてちょっと遠出したり、旅行に行ったりもしました。