株式会社南西楽園リゾート シギラセブンマイルズリゾート
- 寮
- 3.9
- やりがい
- 4.3
- 雰囲気
- 4.1
44 件 株式会社南西楽園リゾート シギラセブンマイルズリゾートの勤務先レビュー(口コミ)があります。
社員も派遣も同じ年代の方が多く、みんなフレンドリーでした。 仕事内容もあまり難しいことはなく優しく教えて貰えました。 施設から市街地までは少し距離があり、公共交通機関もほぼないのでレンタカーorレンタバイクがベターです。 寮によっては職場まで20分以上歩く必要が出てきます。 社員食堂も寮によってはかなり遠い距離にあるので自分は利用しませんでした。
シギラリゾートは雇用人数も多い分、寮も沢山ありますが、私の寮は過去一と言っても良いほど設備面もよく、とても綺麗な寮で快適に過ごすことができました(沖縄なのでカビには悩まされましたが) 職場まで少し距離がありましたが、車をレンタルしてからはより快適に過ごせました。 また仕事も自由に接客をさせてくれたので自分らしくお客様と会話を楽しみながら働けました。 ロケーションもよく日々景色に癒されながら働くことができました!
職場の雰囲気は若い世代を中心に活気のある職場でした! まかないは職場と寮からは少し離れた場所にありましたが、バイキング方式で値段も従業員特別価格で安かったので非常に助かりました。 今回はレストランサービスで初めての業種でしたが、初めての方でもやりやすく、楽しく仕事することができました。
上司の方も同僚の方もみんな優しくフレンドリーな職場でした!覚えることがたくさんでなかなか覚えるのに時間がかかりましたが、何度でも丁寧に教えていただけたので安心して働けました。まかないもビュッフェの残りが毎日食べられるのでとってもよかったです! お客様とコミュニケーションをとる機会が多いので人と関わるのが好きな人にはピッタリだと思います。
レストラン勤務だったので、まかないもあるし社員食堂も1食300円でよく利用しました。 規模の大きいリゾート施設なだけあって派遣の福利厚生も手厚かったです。 人間関係が悪かったり、社員がとんでもなかったり、残業が多すぎると店を異動させてもらう派遣の方もいました。なので、勤務先の店に当たり外れはあるけど、3ヶ月ずっと我慢する必要はないのでそこも規模が大きいとこのメリットだなと感じました。 寮も特に不満はなかったです。
20代を中心に休みの日は皆で遊び、雰囲気が良かったです! 社員さん、支配人、部長も皆さん優しくて理解するまで何度も教えてくれます。 賄いもローテーションで色んなものを食べれるので飽きないです! 車がないと不便ですが、車持ってる方に乗せてもらって近くの海でトランプしたりできました!
寮がとても綺麗で過ごしやすく、バスが出ているため、休日に買い物などがしやすかった。また仕事は活気があり毎日やりがいがある仕事でした。働いている派遣の方も年代が近い方ばかりなので友達とかも作りやすいです。友達を作り、休日には海に行ったり、買い物をしたり、観光地に行ってみたり、楽しみがたくさんあります!
20代〜60代と幅広い年齢の方々が働いていて、他部署とも仲が良く、いざこざが全くなかった訳でもありませんが、楽しく仕事が出来ました。なので、延長もしました! 仕事は覚えてしまえば難しいことはありませんが、やるべきことはたくさんあるので、とにかく時間の経つのが早いです。 寮の部屋にはテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機まであったので快適でした。沖縄なので、シャワーのみでした。 休日には同僚と海へ行ったり、ランチや呑みに行ったり、楽しめました!
寮は古かったものの水周りは綺麗で特に困ることがなく過ごせました、 誰でも使えるレンタカーも1台だけですが完備されていました。ほぼ全員すぐにレンタカーを借りており車が無いと暮らせないことはないですがかなり不便です。 まかないはわざわざ料理長が作ってくださる美味しいものでした。 仕事内容は注文を取ったりバッシング、レジ打ちなど居酒屋などのアルバイトと変わらないもので覚えやすかったですが日報入力など丁寧には教えてくれますが多少パソコンが使えない人には厳しいかなと思いました。
最初は覚えることがたくさんありましたが 派遣の先輩が丁寧に教えてくれて安心して仕事をすることができました。他の社員の方も優しくて仕事がとても楽しかったです。 お客様に対して信念を持ってお客様第一に仕事をしていた皆さんのこと尊敬していますし、ここの職場で働けて良かったし楽しかったです。
職場はみんな仲が良くて、働きやすかったです。 キッチンは料理長や副料理長が毎日美味しい賄いを作って下さったおかげで仕事のモチベーションが上がりました。 繁忙期はみんなで声を掛け合って頑張ることができました。 寮では談話室があるので職場が同じ人だけではなく、他部署の人と繋がったり仲良くなれたりする環境で交友関係が広がりました。
寮は綺麗でした。下水の匂いが上がってきたり何から何まですぐにカビたりしましたが、人事の人が対策してくださったのでストレスはなかったです。 職場の雰囲気は偏った人間関係があり、チームで働いてる気持ちにはならなかったです。バッシングや洗い場、サービス提供など、どこのポジションだとしても一生懸命頑張れば見ている人は見ているので、頑張りを認めてもらって仲良くしていただける人とも巡り会えて良かったです。
初めの方は覚えることも多々あり大変でしたが、慣れてくれば問題なくこなすことができます。稼働率が低い日などは働き手の人数も少なくされることからペアの人がゲスト対応している場合などに団体に対しての対応を求められるなど経験値が少ない中、色々大変なこともありました。でも、インターコミュニケーションシステムで助けを求めれば誰かしら助けてはくれます。 ご飯については、時間は限られているものの1食300円という安さでバイキングを提供してくれるため、最高でした。 リゾート内のお土産屋さんや温泉で従業員割引を使えるのはすごく助かります。 リゾート自体が宮古島の下の方にあるので出歩くのは不便ですが、店までの無料送迎バスもあるため買い物だけならあまり困りませんでした。マリンスポーツをする以外遊ぶ施設などはないですが、自然豊かなところが好きな私にとっては宮古島いいところだと感じました。
リゾート内には多くのレストランがあり、基本的には配属先のレストランでの勤務ですが、シフトによっては他店舗のレストランに応援に行ったりする事もありました。店舗によって料理はもちろんの事、やり方も異なってくる為、覚える事は多くなりますが、様々な人と繋がれるので、やりがいもあり楽しくもあります。
職場の方が皆さん優しくてとても働きやすかったです! 私は寮から職場まで徒歩10分程だったのですが、施設がとても広いので寮と職場が遠かったら大変そうだなと思いました。 海外の方もたくさん働いていて、国際交流もできました! 海外のお友達がその国の料理をご馳走してくれたりとても仲良くなれて楽しかったです!
20代前半の方々が多いので活気があり皆仲良くて楽しかったです!朝食はビュッフェスタイルで、アラマンダだとディナーは3箇所でコース料理なので覚えなきゃ行けないことが沢山あって大変だったけど優しく皆教えてくれるので楽しく仕事が出来たし、忙しい日とかもみんなで協力しながらやるのでとてもやりがいを感じる仕事です。
調理補助として110日間お世話になりました。 寮も綺麗で快適でした。派遣ならではの沖縄では珍しい寮費、水道光熱費無料なのは本当に魅力的です。まかないは300円で利用できるし、社員食堂も300円です。 仕事も覚えやすく、雰囲気もよく楽しく働けました。 福利厚生も充実していてシギラリゾートは超おすすめです。
僕は調理補助・鉄板焼きの仕事をさせて頂きました。とってもやりがいのある職場で、年齢・出身・国籍が違う人などさまざまで、個性的な人ばかりでしたが、とても刺激的な出会いばかりで、今後の自分のためにも役立つことばかりだと感じたリゾートバイトでした!まかないも美味しくて食べすぎて思ったより体重が少し増えました笑
忙しい職場でしたが、おかげで毎日があっという間でした。ホテルのレストランということで、料理の提供の仕方やお酒の注ぎ方など覚えないといけないこともたくさんありましたが、あまり飲食の経験がない私でも職場の皆さんに教えていただきながらこなすことができました。シフトも柔軟に対応いただけたのでとても働きまやすかったです。
私の配属されたホテルは若い社員さんが多くて社員と派遣というよりかは同じ目線の友達として楽しく働けました。 食事は従業員食堂で1食300円。私の寮からは40分ほど距離があり、少ししんどかったです。 覚えることは1ヶ月あればおおよそ覚えられる内容なので割と早く慣れることができると思います。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30
