株式会社うさぎや 株式会社うさぎや
- 寮
- 3.4
- やりがい
- 4.4
- 雰囲気
- 4.0
5 件 株式会社うさぎや 株式会社うさぎやの勤務先レビュー(口コミ)があります。
三線ライブが毎日あって、唄者さんごとに曲が違ったりして踊りを踊ったり盛り上げたり毎日出勤するのが楽しみでした!仕事内容は覚えることが多くて大変だったけど、臨機応変に対応してやりがいのある仕事でした!派遣スタッフが多く、20代が多い職場なので友達もすぐに出来て毎日が充実していました!
店舗が三店舗あり、配属先は島に来てから知らされました。仕事内容はホールか厨房のどちらかになります!(私は両方やりました) 働いてる人は本土の人が多く、客層は観光客が多いです! ライブがある為ホールは声を出したり踊ったりと色々します!厨房の配属になると主に揚げ物、一品調理、洗い場になります。忙しいとオーダーと洗い物が溜まりバタバタしました!休憩は10分程でした。 寮は男子寮三箇所、女子寮一箇所で、基本アパートの一室を三人程でルームシェアする形になります!私の入った寮は風呂はなくシャワーで、またテレビはありませんでした。調理器具は一通りありましたが、炊飯器はないため自分はレンジでお米を炊いてました!
20代前半のスタッフが多く、賑やかな職場です。ホールの仕事内容は、踊り、お囃子、サンバを叩く、前説、ハンディーを使ったタブレット(料理はタブレット注文のため)の操作、料理を運ぶ、バッシング等です。前に出て踊ったり声を出したりするため、目立つのが苦手な方は慣れるまで大変かもしれません。お客様含めお店一体での盛り上がりには圧倒され、なかなかできない体験だと感じられました。お店は2部制で毎日2回ライブがあります。沖縄民謡が好きな方にはおすすめです。寮はシェアハウス形態で、部屋は個室ですが、お風呂・トイレ・キッチン等全て共有です。賄いは全て手作りでボリューミーで美味しかったです!
毎日三線ライブを聞きながらホール業務するのは、新鮮で楽しかったです。初めての飲食店勤務でしたが、わからないことは聞きやすい環境です。周りの方もバイトの人が多いです。寮の周辺は徒歩圏内で薬局や小さなスーパーがあります。大型スーパーもありますが、自転車があると便利です。寮は何ヶ所かあるので、荷物を送る住所は要確認です。
ホール勤務。 わたしが勤務していた時は20代前半〜40前半まで幅広い年齢層でした。女子寮は10人で二階に分かれています。めちゃくちゃ綺麗!というわけではありませんが、他の寮に比べたらいい方だと思います。その時のメンバーにもよると思いますが、寮の中で仲良くなることもあり、シェアハウスでもいい意味で気を張らずに過ごすことができました。 店舗は3店舗に分かれ、その時の体制によってはキッチン希望でもホールになる可能性があるので事前に確認することをお勧めします。中には店舗移動することもあります。 6-7時間の勤務で、休憩は5-10分が2回ほど。休みは基本的に週一で希望休が必ず通るとは限りません。 忙しく、賑やかな職場なので、テキパキ動ける方が向いているかなと思います。 職場の社員さん、リゾートバイトの方は和気あいあいとした雰囲気で仲良くなりやすいです。 向き不向きが分かれますが、忙しくても楽しい!と思う人は長く続きます。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30
