リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

株式会社ホテルニュー金波楼 金波楼

総合評価
3.8
4.6
やりがい
4.0
雰囲気
3.0

3 株式会社ホテルニュー金波楼 金波楼の勤務先レビュー(口コミ)があります。

30代男性・裏方全般2024年09月〜2024年11月

年齢層が高い職場でしが皆さん優しく接して頂けたので仕事がしやすかったです。覚えてることはたくさんありましたか、やりがいのある仕事でした。 まかないも出勤日に頂けるので助かりました。(ヘルシーなメニューです) 寮も歩いて数分のところにあるので通勤もらくらくでした。 スーパーや百均も近くにあり駅、バス停も徒歩圏内なので利便性はとても良いです!

20代男性・裏方全般2024年12月〜2025年06月

寮は3つあり、そのうち2つは会社から徒歩約1分の距離にあります。もう1つは道路を渡る必要があり、徒歩で約10〜15分かかります。 会社に近い2つの寮のうち、1つの部屋は比較的広く(2人分くらいの広さ)、私は幸運にもその部屋に割り当てられました。ただし、洗濯機がなく、1階のコインランドリーを利用しています。 他の2つの部屋は一般的なシングルルームで、洗濯機が付いています。 生活面では、市の中心部にあるため非常に便利ですが、毎日の通勤時に錦市場を通るため、外国人観光客が多いです。 仕事内容はその日の宿泊客によって大きく異なり、一般のお客様と卒業旅行の団体貸切の2種類に分かれます。 一般のお客様の場合、朝は客室の準備や必要な備品の配置、会場のセッティング、浴室の清掃、滞在中のお客様のシーツ交換などを行います。夜は調理場から食事を指定された階に運び、担当の仲居さんに引き渡し、その日の宿泊客の布団の準備も行います。 一般のお客様は待ち時間が長めで比較的ゆったりしていますが、時間がバラバラなため、長く待つこともあります。 卒業旅行の団体貸切の場合は時間が比較的決まっており、朝は数百名の学生の食事準備を早めに行い、食事を必要な階へ運びます。学生の起床時間には声掛けをして布団の片付けを促し、食事後は片付け方法の説明と片付け用の箱の設置を行います。 学生の食事が終わると、食器の回収と洗い場への運搬、さらに先生方の食事会場の片付けを行います。片付けが終わったら学生の退去を待ち、次の学校の布団やシーツの準備をします。 夜勤も同様に学生の食事準備から配膳、片付け説明、翌朝の布団の整理方法の案内などを行い、食事後は先生方の会場片付けや洗い場の手伝いをしてから退勤します。 仕事は現場で学びながら進めており、各階の仲居さんによってやり方が少し異なります。年配の仲居さんは厳しい言い方をすることもありますが、ほとんどの方は優しいです。 忙しい時期には毎日派遣スタッフが入り、同じことを教えるのが少し大変です。 男性はさらに体力を要する仕事が多く、会場の設営時には机や椅子の運搬なども担当します。 勤務時間は早朝5時から夜8時半まで様々で、その日の接客内容によって変わります。 卒業旅行のシーズンは特に忙しく、出勤人数はちょうど良いことが多いですが、急な欠勤があると他のスタッフの負担が増えます。 非常に体力を使う仕事ですが、真剣に貯金を考えればかなり貯めることができます。

20代男性・裏方全般2025年06月〜2025年08月

【仕事内容】 客層は主に修学旅行の団体さんで、学校が夏季休暇に入る7月中旬ごろ〜8月下旬ごろまでは一般の個人のお客様がメインでした。 仕事内容は他の方が口コミされてる通りです。1人で淡々と仕事をするというよりかは、他の方と一緒に協力して仕事を進めることが多かったです。 食事準備では主に盛り付け作業を行うのですが、食事の開始時間が決まっているということもありスピードが求められるため、若干ピリついた雰囲気はありました。先を読んで手際よく作業することが求められます。 一部接客業務がありましたが、マニュアルが用意されていますし、相手は学生さんなのでそこまでかしこまらなくて大丈夫です。接客に苦手意識がある方でも比較的やりやすいかと思います。 出勤時間は日によって異なるため、生活リズムを整えたい方にとっては少々ストレスに感じるかもしれません。 また仕事内容に関して1つ追加すると、学校が夏季休暇の間は閑散期であり、出勤日も少なくなるためあまり稼ぐことはできません。この期間の仕事内容は部屋の大掃除をすることがメインでした。 人間関係に関しては厳しい言い方をする方が若干いて多少ストレスを感じたことはありましたが、ほとんどの方は優しかったです。 【寮】 寮はいくつかあるみたいですが、僕が住んでいた寮は1人で住むには十分すぎるくらい広かったです。職場まで徒歩1、2分ほどなので通勤も楽々でした。 また、周辺には買い物を出来る場所がたくさんありますし、公共交通機関も整っているので立地は最高です。 【まかない】 出勤日のみ食事の提供があり、平日はお弁当屋さんのヘルシーなお弁当、お弁当屋さんが休みの日は冷凍食品を1個持ち帰ることができます。 白米は好きなだけラップに包んで持ち帰ることができます。 出勤日でない日は食事提供がありませんが、寮の部屋にキッチンがあるので、食費を安く済ませたい方は自炊することも可能です。 【まとめ】 仕事自体はとても大変ですが、休日にはいろんなところへ観光に出かけたりしてリフレッシュすることができるので、観光を楽しみながら働きたい方にはおすすめです!

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30