【都心からアクセス◎】静岡県・熱海でのリゾートバイトについて解説|見どころ豊富!長期間滞在でも飽きにくい

「普段とは違うところで生活してみたいけど、ある程度利便性が高いところが良い」「温泉地で働いてみたい」ーーそんな方には、特に都心からのアクセスが良くて、温泉や観光も楽しめる、静岡県・熱海でのリゾートバイトがおすすめです!
熱海は、多彩な観光スポットや年中開催されている花火大会など、たくさんの見どころがあり、季節問わず多くの観光客が訪れるエリアです。
この記事では、熱海への交通アクセス情報やリゾートバイト求人情報、熱海での暮らしの情報、実際に熱海でリゾートバイトをした人たちの声などを紹介していきます!
熱海にはどうやって行ける?新幹線でスムーズにアクセス◎

熱海は、東海道新幹線の停車駅があることから、東京・名古屋・関西からのアクセスが良好です◎。
各地から行きやすいため、初めてリゾートバイトをする人にもおすすめのエリアです!
【東京から】
交通手段 | 所要時間 | 費用 |
|---|---|---|
東海道新幹線 | 約45分 | 3,740円 |
JR在来線 | 約2時間 | 1,980円 |
JR特急「踊り子」 | 約1時間30分 | 3,560円 |
【名古屋から】
交通手段 | 所要時間 | 費用 |
|---|---|---|
東海道新幹線 | 約1時間20分〜2時間 | 8,240円 |
JR在来線 | 約4時間10分〜5時間 | 4,840円 |
【新大阪から】
交通手段 | 所要時間 | 費用 |
|---|---|---|
東海道新幹線 | 約2時間20分〜3時間20分 | 12,100円 |
JR在来線 | 約7時間〜8時間 | 7,480円 |
※新幹線はいずれも自由席料金
※JR特急については、普通指定席の料金
熱海のリゾートバイト|おすすめポイント
ここからは、熱海でのリゾートバイト生活におけるおすすめポイントを、詳しく解説していきます!
貯金しやすい環境◎|時給高め&個室寮&優良食事条件の求人多数!

熱海のリゾートバイト先は、比較的時給が高いところが多く、中には時給1,700円(※1)の職場もありますよ!
また、寮費なしの個室寮完備の職場も多く、2食分が休日含め無料になる など食事条件が充実しているところもあります。
生活にかかる費用を抑えつつ高時給で働けるため、貯金しやすい環境です◎。
ただし寮の有無をはじめ、寮設備や食事条件は、職場によって様々なので、応募前には条件面もよくチェックするようにしましょう!
※1:2025年7月時点
オフも飽きずに過ごせる!観光名所巡り・食べ歩きが楽しめる

熱海は、温泉はもちろん、小説「金色夜叉」にちなんだ「お宮の松」、四季折々の花が咲き誇る「ACAO FOREST」、パワースポットの「來宮神社」、熱海市街が一望できる「熱海城」など多くの観光スポットがあります。
また、熱海駅前に広がる商店街で食べ歩きも楽しめますよ◎。
そして、夏は海水浴ができ、冬は「熱海梅園梅まつり」など、季節ならではの楽しみがあるため、長期間飽きずに過ごしやすいエリアです!
熱海のリゾートバイト求人|どんな施設がある?
ここからは、現在(※1)実際に求人が出ている熱海のおすすめリゾートバイト先をピックアップして紹介します。
ホテルや旅館での業務のほか、熱海の人気スイーツ店でのお仕事もありますよ!
1. 熱海・伊豆山 佳ら久
美しい海景を見渡せる露天風呂などがあり、優雅な雰囲気のホテルで、接客業務であれば語学を活かす機会がある職場です。調理、フロント、レストランサービスでの募集がありますよ!
- 時給:1,450円
- 寮:個室(寮費なし)/出勤日は1食350円で食べられる(従業員食堂)
- アクセス:東海バス バス停「伊豆山中央」から徒歩約1分
2. HOTEL&RESORT ATAMIせかいえ
伊豆山温泉の源泉掛け流しが楽しめるほか、ヨガやファスティングなど心身の健康のためのアクティビティプログラムも用意されている、ラグジュアリーなリゾートホテルです。
- 時給:最大1,700円
- 寮:個室(寮費なし)/出勤日は昼食・夕食が無料
- アクセス:JR熱海駅から徒歩約20分
3. 熱海温泉 熱海プリン
ひとつひとつを丁寧に手作りしている、とろ〜りとした滑らかな食感の「熱海プリン」はもちろん、「プリンソフト」など様々なスイーツを販売しているお店での販売のお仕事です。
- 時給:1,210円
- 寮:個室(寮費なし)/出勤1日につき500円の食事補助金あり/はじめてのアルバイト歓迎
- アクセス:JR熱海駅から徒歩約3分(※2)
※1:2025年7月時点
※2:「熱海プリン 1st本店」の場合の情報。複数店舗があり、他店舗への配属可能性もあり。
熱海での暮らしはどんな感じ?
ここからは、実際に熱海で暮らす・働く場合の生活について解説します。
熱海でのリアルな生活|寮生活や利便性は?

熱海のリゾートバイト先は、寮費なしで住める個室寮を完備しているところが多いです◎。
部屋内にはWi-Fiや冷蔵庫、TVなどの設備があることも!
さらに、職場によっては温泉利用特典が付いたところもありますよ!
また、コンビニ・スーパーまで徒歩15分以内など、生活利便性が高い職場も多めです◎。
ただし、寮がなく通いでの勤務になる職場もあるため、住み込みで働くことを前提に考えている方は、応募前に必ず寮の有無を確認しましょう。
その他、寮の設備や周辺の利便性など、職場・寮ごとによって異なるため、そのような点も事前にしっかりとチェックしておきましょう!
観光&食べ歩き&温泉のまち◎気軽に旅行気分が味わえる!

熱海には、たくさんの観光スポットや食べ歩きグルメがあります!
イベントや、季節限定で楽しめるスポットもあるため、長期滞在の場合も飽きることなく過ごしやすいですよ◎。
また、日帰りプランがある温泉旅館・ホテルもいくつかあり、気軽に温泉旅行気分も味わえる環境です!
観光スポット | 見どころ |
|---|---|
お宮の松 | 小説「金色夜叉」にちなんだ |
ACAO FOREST | 四季折々の花の彩りが楽しめる。 |
來宮神社 | パワースポットとして |
熱海城 | 天守閣展望台から、 |
MOA美術館 | 約3,500点の収蔵品がある、 |
熱海サンビーチ | 夜のライトアップがロマンチック! |
熱海梅園 | 1月〜3月ごろは |
食べ歩きグルメ | 特徴 |
|---|---|
熱海プリン | 滑らかな食感の熱海名物プリン! |
あわび串 | 「徳造丸 海鮮家 熱海駅前店」で |
和栗菓子kiito-生糸- | 生クリーム不使用の栗ペーストで、 |
上記以外の観光スポットやグルメも、まだまだたくさんあります。
その他、年中10回以上開催される「熱海海上花火大会」があるほか、夏は海水浴も楽しめますよ◎。
熱海のリゾートバイトのリアルは?実際の声を紹介
ここからは、実際に熱海で働いた方たちの経験談を紹介していきます。
よかったこと
良かった点(まとめ)
- 職場が良い環境だった
- 良い勉強になった
- 一緒に働いていた人たちと仲良くなれた・楽しく過ごせた
熱海の人気店で販売として働かせていただきました。人気のお店だけあって、常にお客様で賑わっていて活気のあるお店でした。職種が販売と製造に分かれていましたがみんなで協力して業務をしていてチームワークを大事にしているお店だと思いました。 販売のお仕事は常にお客様が並ばれていたのでテキパキとミスのない速い仕事を求められていたので一日の終わりには働いたなーとやり終えた感をすごく感じました。 一緒に働く社員さんがしっかりフォローしてくれたり、丁寧に仕事を教えてくれたので慣れるまでに時間はかかりませんでした。人気のあるお店で働くいい経験ができました。
今回初めてリゾートバイトとして観光業に携わり多くの事を学びました。接客の難しさや多忙なシフトに対しての忍耐力、臨機応変に様々な事に対しての対応していく応対力、観光業は全てがバランスよくできて初めてお客様に対して満足のいくサービスを提供できるのだと考えさせられました。今まではお客様側としてホテル等を利用する立場でしたが、働く側の視点を経験し様々な視点から物事を考える力もついたと思います。繁忙期はきつい時もありましたがとてもやりがいのある仕事でした。
日本料理と鉄板料理の2つのレストランがありました。 自分は日本料理配属でしたが年齢層も20代の人ばかりで働きやすかったです。 レストランサービス以外の業務も希望があれば教えてくれるので色んな仕事を経験したい人には凄くオススメです。 休みの日に遊んだり、仕事終わりもご飯に行ったりと凄く楽しい職場です!!
ちょっと困ったこと
注意するべき点(まとめ)
- 不便に感じることがあった
- 人間関係や雰囲気が悪いことがあった
- 仕事が忙しかった
仕事は客室清掃とフロントをしました。フロントは経験がなかったので覚える事がたくさんあり大変でしたが働いてる方々優しく丁寧に教えてくださったのですぐに仕事を覚える事が出来ました。賄いも休日含め3食つくのでありがたかったですただ山の中腹にホテルがあるのでコンビニやスーパーが無いのでので少し不便でした
まかないがないのは人によっては面倒くさいと思います。あと一部の社員の人の口が悪く気分が悪かった。休みの日に出勤してくれって言われることがあったので、シフト組めるように人員確保すればいいと思います。寮はルールがたくさんあるが管理人さんが最後までよくしてくれました。
忙しい時期に入ったみたいでほとんど残業でした。 稼ぐにはいいかもしれません! 遅番になったらほとんど残業です。 早番と遅番で寮で同じ部屋の場合少しだけ時間的に合わないので顔合わせる事がほとんどありません。 時間的に心配だったのですが、気を遣える方が一緒の部屋になると…やっていけます! 配慮が必要ではあります!






































